マイクラでゲームを作っていると「ゲームモードを切り替えたい」という場面がよくあります。
マインクラフト”Java版”であればF3とF4キーを押すことで簡単にゲームモードを切り替えることができますが、統合版では現時点はそういった機能がありません。

そこで本記事では、統合版マインクラフトでの

  • ゲームモードの切り替えをコマンドで簡単にやりたい
  • 世界の設定からゲームモードを切り替えるのが面倒
  • 自分だけ違うゲームモードに切り替えたい

といった問題について、

  1. コマンドで3秒でゲームモードを切り替える方法
  2. コマンドブロックで簡単にゲームモードを切り替える方法
  3. 統合版でも「スペクテイター」になる方法

をご紹介します。

私自身、マイクラ統合版でのゲーム開発時に「クリエイティブモード」と「アドベンチャーモード」の切り替えを3秒でやっています。

ぜひこの方法をマスターして快適なマイクラゲーム開発を実現しましょう!

※本記事はminecraft統合版向けです
※twitterでもコマンドの解説をつぶやいています

コマンドで爆速ゲームモード切り替え方法

クリエイティブモードにする

/gamemode c

サバイバルモードにする

/gamemode s

アドベンチャーモードにする

/gamemode a

これらを爆速で入力する方法がこちら。

  1. /(スラッシュキー)でチャット欄を開く
  2. ga と入力したら TABキー を1回押す
  3. スペースを1回押す
  4. cまたはsまたはaを入力してエンター

流れをまとめると
/ → ga → TAB → スペース → c → エンター

このやり方に慣れると、ゲームモードの切り替えが3秒で可能になります!

cやsやaの値の部分の覚え方としては

c=クリエイティブ=creative
s=サバイバル=survival
a=アドベンチャー=adventure

このように各モードの頭文字であることを理解しておくと覚えやすいのでおすすめです。

コマンドブロックで簡単にゲームモードを切り替える方法

コマンドブロックを利用すると、コマンドを入力しなくてもゲームモードを切り替えることができます。

クリエイティブモードにする

/gamemode c @p

サバイバルモードにする

/gamemode s @p

アドベンチャーモードにする

/gamemode a @p

ポイントは最後に「@p」を入力している点です。

@p=近くのプレーヤー を対象にするという意味になりますので、コマンドブロックの近くにいるプレーヤー1人だけが指定したゲームモードに変わります。

マルチプレイをしている場合でも他の人のゲームモードが勝手に切り替わることはないわけですね。

もし全員のゲームモードを変更したい場合は@pではなく@aと入力すればOKです。

あとはこのコマンドを書いたコマンドブロックにボタンや感圧板を設置しておけば、簡単ゲームモード切り替え装置の完成です。

ゲームスタートしたら自動的にモードを切り替える

コマンドブロックを利用すれば、「ゲームスタート」の処理と同時にゲームモードを切り替えるということもできるようになります。

/gamemode a @a

これ、当教室でもよくやります!
鬼ごっこなどの「ゲームスタート」処理のコマンドブロック群の最後に、チェーンブロックにてこのコマンドを書いておくんですね。

そうするとゲームスタートと同時に全プレイヤーがアドベンチャーモードに自動的に変わる、という動きができます。

これで開発時にはクリエイティブモードで作業していても、テストプレイで自動的にゲームモードが切り替わるので大変便利なのでおすすめですよ!

要素の指定が他のコマンドと逆であることに注意

この gamemode コマンドは1つだけ変わった特徴があります。
それは /gamemode の後に 誰を ではなく先に どのゲームモードにするか、が来る点です。

なんのことかわからない人は読み飛ばしてOK!
コマンドの基本である「give」コマンドなどを普段から使っている人にとってはこれは間違えやすい点ですね。
例えばgiveコマンドは

/give 誰に 何を

という順番ですが、/gamemodeコマンドは

/gamemode 何に 誰を

このように順番が逆ですね。
マイクラのコマンドではgiveのように「誰に」の対象を指定するのが先に来る場合がほとんどです。
gamemodeコマンドを使うときには逆になるので注意してくださいね。

統合版でも「スペクテイター」になる方法

マインクラフト統合版1.19辺りのアップデートから、ついに統合版でもスペクテイターモードが使えるようになりました!

スペクテイターモードとは、観戦者用のモードです。
空を飛ぶのはもちろん、マイクラの世界にあるブロックを全てすり抜けて幽霊のように飛び回れます。
他のプレーヤーを叩いたり、ボタンなどの装置を作動させるといったことはできないので、まさに観戦者にうってつけのモードですね。

当教室で開発しているPvPゲームでも、今までは負けた人は観戦してもらうためにバリアブロックなどで強制的に閉じ込めていました
でも今はスペクテイターモードにできるようになったのでいいですね!

スペクテイターモードの注意点と使い方

マインクラフト統合版1.19.20時点では、スペクテイターモードは「試験的機能」としての扱いになっています。
つまり「もしかしたら動作がおかしかったり、ワールドが破損したりする可能性がある」ということですね。
この注意点を理解した上で、下記のように設定するとスペクテイターモードが使えるようになります。
※ワールドを開いている状態では変更できません

この設定ができたらワールドを開いて、このコマンドを実行してください。

/gamemode spectator

Java版のように、自由に世界を飛び回れるようになります!

このモード使って鬼ごっこやPvPゲームを作成すると楽しそうですね!

■ LINE友達追加4大特典 ■

保護者も学べる「パソコン教育」動画

はじめてのマイクラプログラミングキット


1. 保護者も学べる「パソコン教育」動画 3
①小学1年生でもローマ字を覚えてパソコン入力できるようになる方法
②子供の未来は今から創る!一生もののスキルで仕事も人生も豊かにする方法

③【実録】子供のIT教育に悩むママからのリアル生相談映像

小学1年生でも自分からローマ字を学びだす方法

2.はじめてのプログラミング動画講座
【第1章】マインクラフトの買い方
【第2章】マイクラの遊び方
【第3章】[重要]はじめてのマイクラプログラミング

Zoomによるオンライン授業

3.非売品テキストPDF2つ
マイクラアルファベット&ローマ字表PDF
はじめてのマイクラプログラミング45ページテキストPDF

マイクラアルファベット・ローマ字表

4.ゲーム作品体験サーバー接続権
生徒の作品が実際に体験できる専用サーバーへ接続できます!

自由に遊べるサーバー「飛び石渡り」