小学生の不登校児童たちとつくるマイクライベントで支援

子供IT起業塾で不登校の子どもたちを支援したい不登校
オンラインでプログラミングを学べるマイクラ教室

当教室は「ご自宅で、好きな時間に好きなペースで、先生と一緒にマイクラプログラミングを学べるオンライン教室」です。
・習い事はどれも続かなかった
・子供に頼まれてマイクラの調べものをするのが億劫...
・学校を休みがちだから何か自宅で技術を身につけさせたい
・プログラミング教室に通わせたいけど価格や送迎などの手間がネック

このような保護者様はぜひ、一度当教室の体験にお越しください!お子様が生き生きと、楽しくパソコンに向かう姿をご覧頂けることと思います。
詳細はトップページをご覧ください。

コードウォーズでは、名古屋市で実際の店舗教室も運営しています。

その店舗教室の近所の方のご厚意で、子供たちのためになるなら、と使っていない書道教室の空き家をお借りすることができました。

その空き家の工事中の様子はこちら↓

子どもIT起業塾はじめます!コードウォーズからのお知らせ

この空き家を利用させて頂いて、夏休みにマイクライベントを企画しています。

今日はその様子を書いていきたいと思います。

小学生で不登校になる子の支援をしたいと思ったキッカケ

マインクラフト専門のプログラミング教室をオープンしてもうすぐ2年半になります。

おかげさまで生徒も増えて毎日楽しい中、生徒の中にちらほらと学校に行っていない小学生、いわゆる「不登校」の生徒も数名通って頂いております。

そんな中、保護者の方から頂いた1通のメールをご紹介します。

これまで色んな習い事もやってみましたがどれも続かず、その後はやりたいことも無く覇気も無い毎日でした。それが教室に通わせて頂いてからは水を得た魚のようになって。嬉しい限りです。(゚Д゚ )。

実際はもっと生々しい文章なのですが、おおよそこのようなメッセージを頂きました。

これを読んで、不登校の生徒たちにももっとマインクラフトを通じて提供できることがあるんじゃないか?と思ったことがキッカケでした。

そして不登校の生徒向けに、「ITスキル習得型のフリースクール」を開校させて頂くことにしました。

不登校の原因なんて、どうでもいい

それから何人かの不登校の生徒たちと接する機会を頂き、色んなお話をさせて頂きました。

それで感じることは、不登校になるのはそれぞれ原因があり、必ずしもそれを無理やり我慢したり、解決してまで学校にいく必要ないのではないか、ということです。

学校へ行かないということは、それは親はもちろん、本人が一番不安だと思います。

でも、苦しいところから一旦、離れられただけでもOKではないでしょうか?

まずは安心して過ごせる居場所がある。

それだけでもまずは新しいスタートを切る準備ができたということだと思います。

だから不登校の原因云々はおいておき、新しいことを始めよう!と言いたいです

イベントを運営するという経験が支援になれば

夏休みに教室でのマイクライベントを企画しています。

イベント内容としては

・自分たちが普段作っているゲームを、みんなで遊び合う時間

・マイクラのオリジナル大作ゲーム「空島対戦」で大規模対戦

・3Dプリンターで作った作品に色塗りできるブース開放

というような内容です。

こういうご時世ですので、検温や消毒を徹底したり感染対策をしたりと色々と気をつけなければいけないことが多いのですが、このイベントを運営するにあたってフリースクールの生徒たちにも一部、イベント運営の手伝いをしてもらいます。

こういったリアルのイベント運営に携わることで、またひとつ新しい経験を積み、そこから自信に繋がったり、新しくこんなことをやってみたいという発見が出てくることを期待しています。

マイクラサーバーに集まった子達でオンラインプロジェクトを立ち上げたい

コードウォーズでは生徒だけが入ることができるマイクラオンラインサーバーを運営しています。

このサーバーは原則としていつでもログインすることができるのですが、もしかしたら日中の(本来なら学校に行っている)時間に小学生同士がコミュニーケーションを取ることがあるかもしれません。

将来的には、そういった不登校の生徒たちがマイクラサーバー内で集合して、何か新しいプロジェクトを立ち上げる支援をしたいと思っています。

具体的には、オンラインで新しいワールドを作り、そこに集まって何か新しいゲームを作ったりする。

その様子を動画撮影してYoutubeで配信する。

そういった活動をオンラインで完結してできないかと考えています。

学校に行っていないなら、何かに打ち込もう

学校に行っていない子達は、たくさん時間があるかと思います。

その時間をぜひ、何かに打ち込む時間にしよう。

打ち込めるものが現時点でなくても、例えばマイクラが好きであればマイクラ仲間を作って何か一緒に建築するでもよし。

とにかく何か動き出すことで、その先に道が見えてくると信じています。

タイトルとURLをコピーしました